米軍施設で乗馬練習!
2010.05.06 Thu. 19:44 -edit-
いよいよ調教師補佐の2次試験まで残すところ1週間となりました
1次試験は筆記試験だけなのですが、2次試験は面接や、乗馬の騎乗技術試験があります
そのため先日、東京都稲城市にあるタマヒズステーブルに乗馬の練習に行ってきました
ついたついた

ここは米空軍のレクリエーション施設の中にある乗馬クラブなので、お客さんが外人だったり、レストランや売店ではドルが使えたりと日本なのに海外に来た気分になれるんです
YOKOTA、横田基地の施設ですね

ちょうどゴールデンウィークだったので忙しそうでした
外人のボリュームって…

ここの代表を務めるのが加納龍生さん
川崎の元騎手で、あのドルフィンボーイのデビュー戦に乗ったのもこの人
ドルフィンボーイが川崎に入厩する前に馴致をするため入厩したのもこの乗馬クラブなんだそうです
そしてここは僕にとっても懐かしい場所で、中学のとき初めて乗馬を教わったのが、このタマヒズステーブルでした
誠士ジョッキーも同じくここで乗馬練習をしていたんですよ^^
厩舎も馬も昔のまま

学校が終わってから電車に乗って練習をしに来ていた事を思い出します
帰りは疲れていつも電車で寝てました
それから10年以上たって同じ場所で乗馬の練習をする日が来るとは!
今回は10年越しで加納さんに先生になってもらいました
これで2次試験の乗馬はバッチリです!
タマヒズステーブルのみなさんありがとうございました!
わたくしと加納さん

1次試験は筆記試験だけなのですが、2次試験は面接や、乗馬の騎乗技術試験があります
そのため先日、東京都稲城市にあるタマヒズステーブルに乗馬の練習に行ってきました
ついたついた

ここは米空軍のレクリエーション施設の中にある乗馬クラブなので、お客さんが外人だったり、レストランや売店ではドルが使えたりと日本なのに海外に来た気分になれるんです
YOKOTA、横田基地の施設ですね

ちょうどゴールデンウィークだったので忙しそうでした
外人のボリュームって…

ここの代表を務めるのが加納龍生さん
川崎の元騎手で、あのドルフィンボーイのデビュー戦に乗ったのもこの人
ドルフィンボーイが川崎に入厩する前に馴致をするため入厩したのもこの乗馬クラブなんだそうです
そしてここは僕にとっても懐かしい場所で、中学のとき初めて乗馬を教わったのが、このタマヒズステーブルでした
誠士ジョッキーも同じくここで乗馬練習をしていたんですよ^^
厩舎も馬も昔のまま

学校が終わってから電車に乗って練習をしに来ていた事を思い出します
帰りは疲れていつも電車で寝てました
それから10年以上たって同じ場所で乗馬の練習をする日が来るとは!
今回は10年越しで加納さんに先生になってもらいました
これで2次試験の乗馬はバッチリです!
タマヒズステーブルのみなさんありがとうございました!
わたくしと加納さん

« 川崎競馬開催(05/10)
ボランタス、明日かしわ記念へ!! »
トラックバック
| h o m e |