11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

立飲み屋 ”馬糧庫”

  // 

Hiromi Racing Staff Blog***

浦和モツ煮特別 

いよいよ地元開催が迫ってまいりました
今月の川崎開催が3日間しかないため、他場への遠征が続きました
この前浦和に遠征したのですが、浦和遠征にはちょっとした楽しみがあるんです
初めて自分が浦和に行ってから今まで続いている「煮込み定食」
浦和や船橋に遠征に行くと、どうしても腹が減るんです
煮込みはそんな厩務員の強い味方なんです
コレと言って絶品!!というわけではないのですが、とにかく楽しみにしてしまう自分がいます

厩舎関係者は競馬場で馬券を買えないので、競馬を見ながら煮込みを食べれる人をうらやましく思います

小向トレセンの近くにも昔から小さい焼き鳥屋があり、そこの煮込みを学生時代に良く食べていました
コレがまたウマいんです
皆さんの知っているおいしい煮込み情報ありましたら教えてください

浦和の煮込み
IMG_1183.jpg
ユーヤの独り言  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

コメント

初めて浦和遠征に行くときのみんなの祝福の言葉は『がんばってこい!』ではなく『煮込み食ってこい!』でした(;^_^A

URL | ぶら #-

2007/06/08 00:55 * edit *

もつ煮

川崎競輪場の中にある店のもつ煮も、なかなかおいしかったです。
府中のスタンドが改修される前に1Fで売っていたもつ煮もなかなかよかったです。今もあるのかな・・・
また川崎競馬場の4コーナー近くのスタンドでも、もつ煮丼を売っています。
そこでビールを買い、スタンドで4コーナーから最後の直線の攻防を見て、「そのまま!」「差せ!」とか叫びながら観戦するのがすごく楽しいです。

URL | ひまわり #SFo5/nok

2007/06/08 20:17 * edit *

あ、川崎競輪場は串で売ってるモツと皿で売ってるモツがあるんですよね。ちなみにオレは串のモツが好きなんですが…。

URL | t.y #-

2007/06/09 21:48 * edit *

ぶら>
いつから関係者内で「浦和=煮こみ」が定着したんでしょう??
ひまわり>
川崎のモツ煮丼初耳です!食べてみたい!!
t.y>
次回BBQには「モツ」参戦させましょう

URL | u-ya #-

2007/06/10 18:03 * edit *

△top

コメントの投稿

Secret

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://bon212.blog104.fc2.com/tb.php/26-29463ccb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top