【大川尚之フォトギャラリー】 今朝の小向@190927
2019.10.01 Tue. 21:00 -edit-
<今朝の小向@190927>
今日は出張時における休日出勤の振替休日。
起きて雲ひとつない晴天だったので、小向へ脚を運びました。
日の出前に到着し、心地よい朝の空気を吸い込んで撮影開始。
多摩川の土手には彼岸花。毎年、ほぼ決まった週に咲くので感心していたら、尋美先生も同じことを言われました。
川崎競馬は1ヶ月半間が空き、次回開催は10月下旬。
その間、船橋や浦和などの他場へ遠征試みるのですが、多頭数による除外が深刻なんだそうです。
梅雨以降の変則開催、ファンにとっても予定が立てづらく、来年は改善してもらいたいものです。
そんな背景を他所に、馬たちは涼しくなったからか?ダルそうな馬は見受けられず、気の良い仔が多かった気がしました。
向正面のススキの穂が金色に輝くのは、あと2週間後くらいかな?
その頃に、また脚を運ぼうと思います。

土手階段下の彼岸花。
同じ時期、同じ場所に測ったように咲くのが、子供の頃から不思議でなりません。

この写真が撮影できる時期になってきました。

林さん担当馬は櫻井騎手が調教を行なっていました。

尋美先生2陣の馬場入り。

山下さん。

顔伏せてる・・・誰だろ^^;?

桜井さん。

2陣終了で厩舎に戻ります。

ショウナンガレオン君。
船橋除外で、次回大井の最終日、メインレースに登録しています。

桜井さんの担当馬。
カメラのストラップで遊んでいますw

林さんの担当馬。
ハナ先にピンチ挟まれているのに、このドヤ顔www
自分的今日イチの写真です。

ハナ先ピンチ君w

柳田さん。
今日は出張時における休日出勤の振替休日。
起きて雲ひとつない晴天だったので、小向へ脚を運びました。
日の出前に到着し、心地よい朝の空気を吸い込んで撮影開始。
多摩川の土手には彼岸花。毎年、ほぼ決まった週に咲くので感心していたら、尋美先生も同じことを言われました。
川崎競馬は1ヶ月半間が空き、次回開催は10月下旬。
その間、船橋や浦和などの他場へ遠征試みるのですが、多頭数による除外が深刻なんだそうです。
梅雨以降の変則開催、ファンにとっても予定が立てづらく、来年は改善してもらいたいものです。
そんな背景を他所に、馬たちは涼しくなったからか?ダルそうな馬は見受けられず、気の良い仔が多かった気がしました。
向正面のススキの穂が金色に輝くのは、あと2週間後くらいかな?
その頃に、また脚を運ぼうと思います。

土手階段下の彼岸花。
同じ時期、同じ場所に測ったように咲くのが、子供の頃から不思議でなりません。

この写真が撮影できる時期になってきました。

林さん担当馬は櫻井騎手が調教を行なっていました。

尋美先生2陣の馬場入り。

山下さん。

顔伏せてる・・・誰だろ^^;?

桜井さん。

2陣終了で厩舎に戻ります。

ショウナンガレオン君。
船橋除外で、次回大井の最終日、メインレースに登録しています。

桜井さんの担当馬。
カメラのストラップで遊んでいますw

林さんの担当馬。
ハナ先にピンチ挟まれているのに、このドヤ顔www
自分的今日イチの写真です。

ハナ先ピンチ君w

柳田さん。
大川尚之フォトギャラリー /
tb: -- /
cm: -- /
△top
| h o m e |