【大川尚之フォトギャラリー】 今朝の小向@190217
2019.02.20 Wed. 21:00 -edit-
<今朝の小向@190217>
全休日と天候の関係から、約1ヶ月振りに訪れた小向。
晴れ予報なのに、曇天な上に北風が身にしみる朝となりました。
尋美先生の2番目の調教馬場入り時間が6:20頃と考えて、現地到着を6時丁度にしたら、到着した時に引き上げてくるタイミングでした。
次回から、夏時間に赴くようにしなくては。
来週は本年度最後の川崎開催。
今週末も引き続いて小向へ赴き、開催前の様子を伺う予定です。

皆とは少しだけ異なる時間帯に本コースに出ていた尋美先生所属馬。
鞍上は山林堂騎手。

厩舎地区へお伺いした際、最初にお迎えしてくれたのはこの馬。
「私はだあれ❓」
流星部分の毛がモフモフ^^

シャワー後にはタオルでゴシゴシ。
ショウナンガレオン号と江部さん。

「ども。キモンプリンスです。」
先週、中央の新馬戦で強い勝ち方したペガサス号の父親はキモンノカシワという聞いた事ない馬。
キモンノカシワ号は、脚部不安でデビューする事なく種牡馬入りし、ペガサス号が出てくるまでは、この子が代表産駒で唯一の中央勝利馬だったそうです。
キモンのカシワの父は、ディープインパクト。

下からひょっこりハワイアンブリーズさん。

尋美先生3番目の調教時間。
最初に江部さんが完全防寒対策して登場。
モンベルのダウン、暖かそう✨

完全防寒・江部さんの調教。
このくらい対策しないと、北風が冷たい朝でした。
フードが膨れて、競艇選手みたいです。

先ほどのハナジロはこの仔。
ファイヤーアラームさんと柳田さん。

相馬さん。
次週は、重点的に撮影しますのでヨロシクです。

山下さん。

甲田さんは構図を変えて。

桜井さん。
また、沖縄についてアツク語りたい。

高橋さんは真ん中の馬場で乗り運動していました。
全休日と天候の関係から、約1ヶ月振りに訪れた小向。
晴れ予報なのに、曇天な上に北風が身にしみる朝となりました。
尋美先生の2番目の調教馬場入り時間が6:20頃と考えて、現地到着を6時丁度にしたら、到着した時に引き上げてくるタイミングでした。
次回から、夏時間に赴くようにしなくては。
来週は本年度最後の川崎開催。
今週末も引き続いて小向へ赴き、開催前の様子を伺う予定です。

皆とは少しだけ異なる時間帯に本コースに出ていた尋美先生所属馬。
鞍上は山林堂騎手。

厩舎地区へお伺いした際、最初にお迎えしてくれたのはこの馬。
「私はだあれ❓」
流星部分の毛がモフモフ^^

シャワー後にはタオルでゴシゴシ。
ショウナンガレオン号と江部さん。

「ども。キモンプリンスです。」
先週、中央の新馬戦で強い勝ち方したペガサス号の父親はキモンノカシワという聞いた事ない馬。
キモンノカシワ号は、脚部不安でデビューする事なく種牡馬入りし、ペガサス号が出てくるまでは、この子が代表産駒で唯一の中央勝利馬だったそうです。
キモンのカシワの父は、ディープインパクト。

下からひょっこりハワイアンブリーズさん。

尋美先生3番目の調教時間。
最初に江部さんが完全防寒対策して登場。
モンベルのダウン、暖かそう✨

完全防寒・江部さんの調教。
このくらい対策しないと、北風が冷たい朝でした。
フードが膨れて、競艇選手みたいです。

先ほどのハナジロはこの仔。
ファイヤーアラームさんと柳田さん。

相馬さん。
次週は、重点的に撮影しますのでヨロシクです。

山下さん。

甲田さんは構図を変えて。

桜井さん。
また、沖縄についてアツク語りたい。

高橋さんは真ん中の馬場で乗り運動していました。
大川尚之フォトギャラリー /
tb: -- /
cm: -- /
△top
| h o m e |