【出走予定馬】 大井競馬開催 18/10/31
2018.10.28 Sun. 15:30 -edit-
【出走予定馬】
2018年10月31日(水) 大井競馬開催3日目の出走予定馬は2頭です
◇第6競走 ダート1400m
いたばし二輪草記念C1C2選抜特選 出走馬10頭
8枠10番 ロイド 騎手:増田充宏
◇第11競走 ダート1600m
【重賞】 東京スポーツ盃第25回 マイルグランプリ 出走馬16頭
5枠9番 アルマワイオリ 騎手:今野忠成
-----------------------------------------------
出走馬詳細、競走結果はコチラ
※携帯の方はコチラから
本日の開催情報は
nankankeiba.com(PC)
nankankeiba.com(スマートフォン)
nankankeiba.com(携帯版)
2018年10月31日(水) 大井競馬開催3日目の出走予定馬は2頭です
◇第6競走 ダート1400m
いたばし二輪草記念C1C2選抜特選 出走馬10頭
8枠10番 ロイド 騎手:増田充宏
◇第11競走 ダート1600m
【重賞】 東京スポーツ盃第25回 マイルグランプリ 出走馬16頭
5枠9番 アルマワイオリ 騎手:今野忠成
-----------------------------------------------
出走馬詳細、競走結果はコチラ
※携帯の方はコチラから
本日の開催情報は
nankankeiba.com(PC)
nankankeiba.com(スマートフォン)
nankankeiba.com(携帯版)
【出走予定馬】 大井競馬開催 18/10/30
2018.10.28 Sun. 15:15 -edit-
【出走予定馬】
2018年10月30日(火) 大井競馬開催2日目の出走予定馬は1頭です
◇第4競走 ダート1600m
紅葉賞C1C2選抜牝馬特選 出走馬:12頭
4枠4番 キョウエイラヴ 騎手:拝原靖之
-----------------------------------------------
出走馬詳細、競走結果はコチラ
※携帯の方はコチラから
本日の開催情報は
nankankeiba.com(PC)
nankankeiba.com(スマートフォン)
nankankeiba.com(携帯版)
2018年10月30日(火) 大井競馬開催2日目の出走予定馬は1頭です
◇第4競走 ダート1600m
紅葉賞C1C2選抜牝馬特選 出走馬:12頭
4枠4番 キョウエイラヴ 騎手:拝原靖之
-----------------------------------------------
出走馬詳細、競走結果はコチラ
※携帯の方はコチラから
本日の開催情報は
nankankeiba.com(PC)
nankankeiba.com(スマートフォン)
nankankeiba.com(携帯版)
【大川尚之フォトギャラリー】 今朝の小向@181022
2018.10.28 Sun. 15:00 -edit-
【大川尚之フォトギャラリー】 今朝の小向@181022
先週土曜日の振替で、休日となった今日。
起きると東の空に星がまたたき、いい天気なので小向へ脚を運びました。
先週の川崎開催では応援する山崎尋美厩舎は大活躍。
残念ながら現地観戦はままなりませんでしたが、開催後の馬の様子をうかがってきました。
コツコツ稼いだ後、大勝負した最終日最終Rのハワイアンブリーズ号は今日放牧に出されたそうです。少しの差で会えませんでした。鋭気養って厩舎に戻ってきて愛らしい眼差しを送ってもらいたいです。
昨年末から今年初めにかけて連勝し、寒々とした懐に暖を与えてくれたヤマニンバリトン号。先週の水曜8Rの出走を最後に引退したそうです。活躍ピーク時は毛ヅヤピカピカで、写真映えするいい馬でした。
次回開催は11月最終週なので少し間が開きます。
人馬共々鋭気を養って、次開催を迎えてください。
その間私は、おいしい魚を釣りに行ってきます(笑

朝陽の写真を撮影しようと準備し、2番目調教で撮影した写真はこの1枚。
アルマワイオリ号と桜井厩務員。

「キョウエイダイチが帰ってきた!」と山崎先生。
馬場に向かうところを逆光で撮影してみました。
後頭部光る山林堂騎手。

金曜の新馬戦で勝利したファイヤーアラーム号。
ちょっと清楚な瞳でこちらを観ていました。

ドラゴンシュバリエ号は、相変わらずのかまって君。
次開催、期待してるぞ!

トレーニング後は流れてくる水だっておいしい。

江部さんが手入れしていたのは父:スペシャルウイーク、母父:クロフネの芦毛の仔。
広角レンズ持っていたので、寄ってみました

アルマワイオリ号と尋美先生。
同馬の次走は、マイルグランプリを予定しているそうです。

3番目の調教。
写真のトップバッターは高橋さん。

相馬さん。
こっちは弟(ブレイデン)のほうかな??

山下さん。

甲田さん。

江部さん。

柳田さんは内コースで調整。
ドラゴンシュバリエ君は、終始舌を出していました。

最後は林さん。
先週土曜日の振替で、休日となった今日。
起きると東の空に星がまたたき、いい天気なので小向へ脚を運びました。
先週の川崎開催では応援する山崎尋美厩舎は大活躍。
残念ながら現地観戦はままなりませんでしたが、開催後の馬の様子をうかがってきました。
コツコツ稼いだ後、大勝負した最終日最終Rのハワイアンブリーズ号は今日放牧に出されたそうです。少しの差で会えませんでした。鋭気養って厩舎に戻ってきて愛らしい眼差しを送ってもらいたいです。
昨年末から今年初めにかけて連勝し、寒々とした懐に暖を与えてくれたヤマニンバリトン号。先週の水曜8Rの出走を最後に引退したそうです。活躍ピーク時は毛ヅヤピカピカで、写真映えするいい馬でした。
次回開催は11月最終週なので少し間が開きます。
人馬共々鋭気を養って、次開催を迎えてください。
その間私は、おいしい魚を釣りに行ってきます(笑

朝陽の写真を撮影しようと準備し、2番目調教で撮影した写真はこの1枚。
アルマワイオリ号と桜井厩務員。

「キョウエイダイチが帰ってきた!」と山崎先生。
馬場に向かうところを逆光で撮影してみました。
後頭部光る山林堂騎手。

金曜の新馬戦で勝利したファイヤーアラーム号。
ちょっと清楚な瞳でこちらを観ていました。

ドラゴンシュバリエ号は、相変わらずのかまって君。
次開催、期待してるぞ!

トレーニング後は流れてくる水だっておいしい。

江部さんが手入れしていたのは父:スペシャルウイーク、母父:クロフネの芦毛の仔。
広角レンズ持っていたので、寄ってみました

アルマワイオリ号と尋美先生。
同馬の次走は、マイルグランプリを予定しているそうです。

3番目の調教。
写真のトップバッターは高橋さん。

相馬さん。
こっちは弟(ブレイデン)のほうかな??

山下さん。

甲田さん。

江部さん。

柳田さんは内コースで調整。
ドラゴンシュバリエ君は、終始舌を出していました。

最後は林さん。
大川尚之フォトギャラリー /
tb: -- /
cm: -- /
△top
| h o m e |