ドレッサージュ
2008.03.28 Fri. 12:19 -edit-
今月の始めに厩舎所属の佐藤ジョッキーと世田谷区の馬事公苑で行われた乗馬の大会を見に行ってきました

実際に目の前で障害を飛び越える馬の姿はとてもダイナミックに映りました

乗り手の言うことを理解してその通りの動きをする馬
よく調教されているなと改めて感心してしまいました
先日も中山競馬場でレースの合間の時間を使ってポニーのドレッサージュが行われていました

曳き手も着けず自由な状態の馬がパートナーの動きや掛け声で座ったり立ち上がったり
初めて見る人はきっとびっくりすると思います
僕が実際にこういったドレッサージュを初めて見たのはフランスにいる時で
見た事のない動きをする馬にとても衝撃を受けたのを覚えています
どう教えたらこうやって動くようになるの?
とただ不思議に思うだけでした

フランスではこういったドレッサージュが毎週のように行われていて
音楽に合わせて馬が飛んだり踊ったり
ショーの様な感じで気軽に楽しむ事が出来ます
2005年には馬のショーの最高位である『ジンガロ』が来日していましたね
公式サイトが残っていました
http://www.zingaro.jp/
見に行けた人は衝撃を受けたはずです
きっとトラが火の輪をくぐるよりビックリしたと思います
行けなかったのがとても残念です…
「競馬」や「乗馬」以外にもこの「ドレッサージュ」の様に馬がいろいろと活躍できる環境が
日本にも増えればもっと身近に馬の文化を楽しめるようし、きっと馬に対する新しい見方が
出来るようになるんじゃないかと思います

実際に目の前で障害を飛び越える馬の姿はとてもダイナミックに映りました

乗り手の言うことを理解してその通りの動きをする馬
よく調教されているなと改めて感心してしまいました
先日も中山競馬場でレースの合間の時間を使ってポニーのドレッサージュが行われていました

曳き手も着けず自由な状態の馬がパートナーの動きや掛け声で座ったり立ち上がったり
初めて見る人はきっとびっくりすると思います
僕が実際にこういったドレッサージュを初めて見たのはフランスにいる時で
見た事のない動きをする馬にとても衝撃を受けたのを覚えています
どう教えたらこうやって動くようになるの?
とただ不思議に思うだけでした

フランスではこういったドレッサージュが毎週のように行われていて
音楽に合わせて馬が飛んだり踊ったり
ショーの様な感じで気軽に楽しむ事が出来ます
2005年には馬のショーの最高位である『ジンガロ』が来日していましたね
公式サイトが残っていました
http://www.zingaro.jp/
見に行けた人は衝撃を受けたはずです
きっとトラが火の輪をくぐるよりビックリしたと思います
行けなかったのがとても残念です…
「競馬」や「乗馬」以外にもこの「ドレッサージュ」の様に馬がいろいろと活躍できる環境が
日本にも増えればもっと身近に馬の文化を楽しめるようし、きっと馬に対する新しい見方が
出来るようになるんじゃないかと思います
今年もやります!
2008.03.27 Thu. 10:37 -edit-
去年の12月の試合を最後に活動を休止していた
山崎厩舎野球部『HOTGUNS』が今年もシーズンインです
そして来る4月6日(日)に開幕第1試合目が行なわれます
場所は我らがホームグラウンドである御幸球場
18:30開場です
散歩の途中にでも見に来てください
全席無料の自由席となっております(笑)
今年は何試合消化するのでしょうか

山崎厩舎野球部『HOTGUNS』が今年もシーズンインです
そして来る4月6日(日)に開幕第1試合目が行なわれます
場所は我らがホームグラウンドである御幸球場
18:30開場です
散歩の途中にでも見に来てください
全席無料の自由席となっております(笑)
今年は何試合消化するのでしょうか

トモティフレンディ、骨折の手術で美浦へ
2008.03.26 Wed. 19:23 -edit-
今月18日の浦和競馬に遠征したトモティフレンディがレース中に左第3中足骨を骨折
先日、美浦のつくばレースホースクリニックで手術を行ないました
美浦まで帯同した担当の栗林厩務員が手術のレポートをしてくれました
中央競馬会・美浦トレーニングセンター検疫厩舎内にある
つくばレースホースクリニックで手術を受ける前のトモティフレンディ

レントゲンの写真を見て「じわじわ割けたような折れ方ですね。」
かなりひどい状態で、難しい手術になりますとのこと

手術を執刀していただいたのは姉崎先生
サポートに河口先生、中川先生、橋本先生です
呼吸を止めて人口呼吸で行います
約3時間にも及ぶ大変な手術でした
恐る恐るどうでしたか?と聞くと、「きれい治りました、大丈夫ですよ!」体の力がぬけました
よかった!

約5時間の眠りから覚めたトモティと命の恩人、姉崎 亮先生
この写真は診療所から帰る所、姉崎先生と

手術後の、左第3中足骨

ゆっくり傷を治してまた元気に走れるようになると良いですね!
先日、美浦のつくばレースホースクリニックで手術を行ないました
美浦まで帯同した担当の栗林厩務員が手術のレポートをしてくれました
中央競馬会・美浦トレーニングセンター検疫厩舎内にある
つくばレースホースクリニックで手術を受ける前のトモティフレンディ

レントゲンの写真を見て「じわじわ割けたような折れ方ですね。」
かなりひどい状態で、難しい手術になりますとのこと

手術を執刀していただいたのは姉崎先生
サポートに河口先生、中川先生、橋本先生です
呼吸を止めて人口呼吸で行います
約3時間にも及ぶ大変な手術でした
恐る恐るどうでしたか?と聞くと、「きれい治りました、大丈夫ですよ!」体の力がぬけました
よかった!

約5時間の眠りから覚めたトモティと命の恩人、姉崎 亮先生
この写真は診療所から帰る所、姉崎先生と

手術後の、左第3中足骨

ゆっくり傷を治してまた元気に走れるようになると良いですね!
バルバンクール、JRA挑戦を終えて
2008.03.25 Tue. 19:15 -edit-
3月23日に中山競馬場に遠征したバルバンクール、初めてのJRA挑戦は8着、2回目の今回も8着と残念な結果に終わってしまいましたが、2度ともレース内容や前の馬との着差から考えるとそれほど落胆するほどのものでは無かった思います
初めての芝のレース、初めての右回り、JRAに挑戦して得たものは多かったのではないでしょうか
次のレース予定は地元川崎で行なわれるクラウンカップ
きっと一回り成長した走りを見せてくれると思います
初めての中山競馬場です

装鞍所でも落ち着いた感じを見せていました

パドックへ出発

今野ジョッキーを背に中山のパドックにて

初めての芝のレース、初めての右回り、JRAに挑戦して得たものは多かったのではないでしょうか
次のレース予定は地元川崎で行なわれるクラウンカップ
きっと一回り成長した走りを見せてくれると思います
初めての中山競馬場です

装鞍所でも落ち着いた感じを見せていました

パドックへ出発

今野ジョッキーを背に中山のパドックにて

バルバンクール、JRA中山競馬場に遠征
2008.03.22 Sat. 17:40 -edit-
3月23日(日)、中山競馬場の7レース『3歳500万下』にバルバンクールが出走します
先月に続き2度目の中央競馬へのチャレンジになります
初めての挑戦は8着と残念な結果でしたが、前回の経験を活かして元気いっぱいに芝の上を走ってきてもらいたいですね
今回は中央に移籍した内田騎手から乗り変わり地元の今野騎手とのコンビで挑みます
応援宜しくお願いいたします
7R 3歳500万下
芝1600m(左) 13:20発走
⑤ バルバンクール / 今野 忠成
前回のパドックの写真
バルバンクールも柳田厩務員もきまってます!

ヘルメット無しだと海外の競馬場みたいですね

先月に続き2度目の中央競馬へのチャレンジになります
初めての挑戦は8着と残念な結果でしたが、前回の経験を活かして元気いっぱいに芝の上を走ってきてもらいたいですね
今回は中央に移籍した内田騎手から乗り変わり地元の今野騎手とのコンビで挑みます
応援宜しくお願いいたします
7R 3歳500万下
芝1600m(左) 13:20発走
⑤ バルバンクール / 今野 忠成
前回のパドックの写真
バルバンクールも柳田厩務員もきまってます!

ヘルメット無しだと海外の競馬場みたいですね

ブルーエルージュ/1着
2008.03.19 Wed. 20:06 -edit-
2008年03月19日(水)
浦和 第4競走 C3
ダート1300m(曇/良)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=18&k_raceNo=4&k_raceDate=2008%2F03%2F19
浦和 第4競走 C3
ダート1300m(曇/良)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=18&k_raceNo=4&k_raceDate=2008%2F03%2F19
浦和競馬遠征(03/19)
2008.03.18 Tue. 15:11 -edit-
19日、浦和競馬開催3日目に3頭が遠征予定です
4R C3
ダート1300m 12:40発走
⑦ ブルーエルージュ / 山崎 誠士
7R C2
ダート1400m 14:25発走
⑫ ネオタキオン / 山崎 誠士
10R 桜草特別 B2,B3
ダート1900m 16:10発走
④ ラビーエメラルド / 山崎 誠士
4R C3
ダート1300m 12:40発走
⑦ ブルーエルージュ / 山崎 誠士
7R C2
ダート1400m 14:25発走
⑫ ネオタキオン / 山崎 誠士
10R 桜草特別 B2,B3
ダート1900m 16:10発走
④ ラビーエメラルド / 山崎 誠士
浦和競馬遠征(03/18)
2008.03.17 Mon. 19:08 -edit-
18日、浦和競馬開催2日目に3頭が遠征予定です
5R C2
ダート1500m 13:50発走
① トモティフレンディ / 山崎 誠士
6R C2
ダート1600m 14:25発走
⑥ ブラックミラクル / 佐藤 博紀
9R ツインステッキ特別 3歳選抜馬 (JRA交流)
ダート1400m 16:10発走
⑦ キュレーター / 佐藤 博紀
5R C2
ダート1500m 13:50発走
① トモティフレンディ / 山崎 誠士
6R C2
ダート1600m 14:25発走
⑥ ブラックミラクル / 佐藤 博紀
9R ツインステッキ特別 3歳選抜馬 (JRA交流)
ダート1400m 16:10発走
⑦ キュレーター / 佐藤 博紀
春が今年もやってきます
2008.03.13 Thu. 10:53 -edit-
春の気配が感じられる今日この頃、町を歩くと目にするディスプレイにも彩り豊かな洋服がレイアウトされ春の訪れを感じさせてくれます
厩舎では春の花も咲き始め馬たちも暖かい日差しを感じ、気持ちよさそうに毎日を過ごしています

だんだんと暖かくなっていくこれからの時期
馬たちにもそろそろ衣替えのシーズンがやってきます
冬場は防寒に焦点を当てていた馬服を状況に合わせて徐々に変えていくことが必要になってきます
僕がお世話になっていたアイルランドの厩舎では1頭の馬につき3種類の馬服(馬房内用)が用意されていて、その日の天候や馬に合わせ合っているものを着用させていました
その他にも調教時やクーリングダウン、競馬遠征時などで使用する馬服にも、とても気を使っているなと感じました
ヨーロッパよりも四季のはっきりとしている日本での馬服選びには、より注意が必要なのではないのかと感じています
そんな中、去年の暮れに所属ジョッキーの二人から嬉しい調教用ラグのプレゼントがありました
今まで使用していた防寒用、雨天用に加えこのシーズンにピッタリの調教ラグで、サイドには厩舎マークとジョッキー二人の勝負服がデザインされていてなかなかお洒落です


今年はこのラグが活躍してくれること間違い無しですね
次開催からはナイターも始まり馬たちもシーズンインといった感じです
ナイター競馬でもたくさん勝ち鞍を挙げてもらえると嬉しいですね
仕事帰りにでもナイターの照明で綺麗に光る馬たちを応援しにいらして下さい
夜空の下、芝生で飲むビールはきっと格別ですよ!
厩舎では春の花も咲き始め馬たちも暖かい日差しを感じ、気持ちよさそうに毎日を過ごしています

だんだんと暖かくなっていくこれからの時期
馬たちにもそろそろ衣替えのシーズンがやってきます
冬場は防寒に焦点を当てていた馬服を状況に合わせて徐々に変えていくことが必要になってきます
僕がお世話になっていたアイルランドの厩舎では1頭の馬につき3種類の馬服(馬房内用)が用意されていて、その日の天候や馬に合わせ合っているものを着用させていました
その他にも調教時やクーリングダウン、競馬遠征時などで使用する馬服にも、とても気を使っているなと感じました
ヨーロッパよりも四季のはっきりとしている日本での馬服選びには、より注意が必要なのではないのかと感じています
そんな中、去年の暮れに所属ジョッキーの二人から嬉しい調教用ラグのプレゼントがありました
今まで使用していた防寒用、雨天用に加えこのシーズンにピッタリの調教ラグで、サイドには厩舎マークとジョッキー二人の勝負服がデザインされていてなかなかお洒落です


今年はこのラグが活躍してくれること間違い無しですね
次開催からはナイターも始まり馬たちもシーズンインといった感じです
ナイター競馬でもたくさん勝ち鞍を挙げてもらえると嬉しいですね
仕事帰りにでもナイターの照明で綺麗に光る馬たちを応援しにいらして下さい
夜空の下、芝生で飲むビールはきっと格別ですよ!
今年3度目の雪板です
2008.03.12 Wed. 11:47 -edit-
2008年スノーボード第3回目はまたまた新潟です
今回はパインリッジリゾート神立に行ってまいりました
なんと天気予報は雨
行く前から不安にさせてくれます
越後湯沢駅前の湯沢グランドホテルに宿泊するため、朝のゲレンデ状況に合わせて状態の良いゲレンデを選べるような流れではあったのですが、なにせ雨
不安です
ともあれお馴染の強行スケジュールで新潟入りをし宿に到着
早々と夕食を済まし晩酌の開始です
いつからか旅の定番になった『UNO』は説明書のルールそのままに大人の遊びとして酒のお供に深夜まで続きました

就寝前の温泉も貸しきり状態でのびのびと入浴できました
予定通りです
あとはやはり明日の天気が心配です
翌朝、予報は曇りのち雨
午前中が勝負です
どのゲレンデも似たりよったりのコンディションのため予定通り神立へ
バスの乗車客は僕たちのみ
不安になります
到着
まだ雨は落ちてきていなかったため急ぎ足で滑り出しました
平日のせいか天気のせいかゲレンデはスカスカでどこでも滑り放題
快適でした
昼前までボードを満喫したところで
やはり予報通り雨がパラついてきました
しかし数少ない休日とそこは気合いで乗りきり一日なんとか雪を楽しんでまいりました

そんな感じでなんだかんだウマくいった第3回スノーボードツアー
やはりボードは人が少なくゆとりのある平日がいいのではないかとつくづく感じました
まぁ雨は辛いけど…
人混みで滑るのってのはイヤ!
週末のラゾーナなんてもっとイヤ!
適度な混み具合、やっぱりこれがベストです
今回はパインリッジリゾート神立に行ってまいりました
なんと天気予報は雨
行く前から不安にさせてくれます
越後湯沢駅前の湯沢グランドホテルに宿泊するため、朝のゲレンデ状況に合わせて状態の良いゲレンデを選べるような流れではあったのですが、なにせ雨
不安です
ともあれお馴染の強行スケジュールで新潟入りをし宿に到着
早々と夕食を済まし晩酌の開始です
いつからか旅の定番になった『UNO』は説明書のルールそのままに大人の遊びとして酒のお供に深夜まで続きました

就寝前の温泉も貸しきり状態でのびのびと入浴できました
予定通りです
あとはやはり明日の天気が心配です
翌朝、予報は曇りのち雨
午前中が勝負です
どのゲレンデも似たりよったりのコンディションのため予定通り神立へ
バスの乗車客は僕たちのみ
不安になります
到着
まだ雨は落ちてきていなかったため急ぎ足で滑り出しました
平日のせいか天気のせいかゲレンデはスカスカでどこでも滑り放題
快適でした
昼前までボードを満喫したところで
やはり予報通り雨がパラついてきました
しかし数少ない休日とそこは気合いで乗りきり一日なんとか雪を楽しんでまいりました

そんな感じでなんだかんだウマくいった第3回スノーボードツアー
やはりボードは人が少なくゆとりのある平日がいいのではないかとつくづく感じました
まぁ雨は辛いけど…
人混みで滑るのってのはイヤ!
週末のラゾーナなんてもっとイヤ!
適度な混み具合、やっぱりこれがベストです
山崎誠士騎手、200勝達成!
2008.03.01 Sat. 17:47 -edit-
2月28日、川崎競馬4日目の第6レースで厩舎所属の山崎誠士騎手がトモティフレンディ(山崎厩舎)に騎乗して勝利し通算200勝を達成しました!
平成15年のデビューから2263戦目での200勝達成です
自厩舎の馬で所属ジョッキーに200勝目をプレゼントできるのも嬉しい事です
今年は南関重賞にも手が届いた山崎騎手、このまま2008年を走りきってもらいたいですね
おめでとう!!
関連記事
『川崎競馬オフィシャルサイト』

平成15年のデビューから2263戦目での200勝達成です
自厩舎の馬で所属ジョッキーに200勝目をプレゼントできるのも嬉しい事です
今年は南関重賞にも手が届いた山崎騎手、このまま2008年を走りきってもらいたいですね
おめでとう!!
関連記事
『川崎競馬オフィシャルサイト』

| h o m e |