10« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

立飲み屋 ”馬糧庫”

  // 

Hiromi Racing Staff Blog***

試合が決まりました! 

12月2日に野球の試合を行います

HOTGUNS×F-Bros
山崎厩舎チームvs社会人チーム


対戦相手は川崎の獣医師さんの所属する社会人野球チームの『F-Bros』
初めての相手なんでどーなってしまうのか心配です


*開催日時*
12月2日(日)
午前11時より
横浜市鶴見区三ッ池公園(上末吉4丁目・梶山1丁目)
軟式野球グラウンド

三ッ池公園の詳細はコチラ
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/0420/hamako/mitsuike/sisetu.htm
HOTGUNS  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

大井競馬遠征(11/28) 

28日、大井競馬開催3日目は1頭が出走予定です

9R 特選 A3
ダート1600m 14:30発走
ミステリアスアート / 石崎 隆之
出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

大井競馬遠征(11/27) 

27日、大井競馬開催2日目は2頭が出走予定です

1R 2歳
ダート1200m 10:40発走
キョウエイライアン / 山崎 誠士

11R トパーズ賞 B1,B2
ダート1200m 15:45発走
ラビーエメラルド / 山崎 誠士

出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

大井競馬遠征(11/26) 

26日、大井競馬開催初日に1頭が出走予定です

11R 冬木立賞 B2,B3
ダート1800m 15:45発走
ドミナンスデザート / 山崎 誠士

今回この馬自身初めての大井遠征になります
1800mのレースも初挑戦でメンバーもそこそこ揃っているように感じますが、頑張って良い競馬をしてくれればと思います
出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

第27回 ジャパンカップ (GI) 

◎ ⑩ メイショウサムソン
○ ④ アドマイヤムーン
▲ ⑪ ウオッカ
△ ⑭ ドリームパスポート


ボックスで勝負!『TY紙』

東京競馬場の芝2400mで行われる国際招待レース
日本で行われるレースの中で1着賞金が一番高額なレースです

このレースも遠征にかかる全ての諸費用をJRAが全額負担しています
その割りに海外から参戦してくる馬のレベルがいまいちかと…
やはり検疫の厳しさや、日本の高速馬場でのレースが欧州の競馬スタイルに合わないこと、この先種牡馬入りを考えている海外トップレベルの馬たちにとって過酷な長距離輸送で戦績を悪くすることに対する懸念など
ジャパンカップに参戦するメリットがあまり無いのが原因なのではないでしょうか
凱旋門賞やブリーダーズカップに出走するような馬たちにとって、賞金の2億5千万円を優先するよりも種牡馬になったときの利益の方が魅力的ということですかね

今回のディラントーマスしかりですが、ジャパンカップに登録をする一流馬は多いものの、出走を回避する馬も多数いるようです
実際、私がフランスにいたころもJRAの駐在員の方が参戦馬を誘致するために厩舎回りをしたり競馬場で交渉したりと大変苦労されていた事を思い出します

そんな背景もあってか、近年は日本馬が優勝する傾向が強くなってきています
とはいえ日本馬全体のレベルも上がってきている事は確かな事で、もしジャパンカップに世界トップレベルの馬が集まったとしても面白いレースが見られることは間違いないでしょう

そこで今年のジャパンカップですが、海外の馬というよりむしろウォッカが気になるところです
だって日本の牝馬でこのレースを勝った馬はいないんですから

第8回 ジャパンカップダート (GI) 

◎ ⑦ ヴァーミリアン
○ ② スチューデントカウンシル
▲ ⑪ フィールドルージュ
△ ③ キャンディデート


『TY紙』

東京競馬場のダート2100mで行われる国際招待レースで、外国から馬が出走する場合の競走馬の輸送費、滞在に要する厩舎や飼料にかかる費用、馬主、調教師、騎手、厩務員(馬主、調教師、騎手についてはその配偶者も含む)の交通費や宿泊費はJRAが全額負担するらしいです

国営太っ腹ですね

今年まで開催時期がブリーダーズカップ・クラシックの後ということで世界の一流馬が集まることが少なかったこのレース(2006年には外国の馬が1頭も参戦しなかったらしい!)
来年からは阪神競馬場のダート1800m(日曜開催)に変更になってしまうそうです

東京競馬場で観れる最後のJCDはどの馬が勝つのでしょうか!!

浦和競馬遠征(11/23) 

23日、浦和競馬に1頭が遠征予定です

10R C1
ダート1400m 16:05発走
ネネグース / 山崎 誠士

前走の転厩初戦の川崎は案外の結果でした
2戦目、初めての浦和のコースでどんなレースをするのでしょうか
出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

浦和競馬遠征(11/21) 

明日21日、浦和競馬に1頭が遠征予定です
今回出走するレースは2006年より行われているLJS(レディースジョッキーズシリーズ)の2007年度のファイナルステージになっていて山崎厩舎の馬には今年のシリーズで現在首位の宮下瞳騎手(名古屋)が騎乗する予定です

詳しくはコチラ
『LJS2007特設サイト』

イケイケ、うーまン!らしいです!!


9R FRIDAY CUP C3 選抜馬
ダート1400m 15:00発走
ブルーエルージュ / 宮下 瞳

前回、川崎でのレースは後方から伸びての3着、調子は相変わらずで宮下騎手騎乗でどんなレースをするのでしょうか
久しぶりの浦和遠征、イケイケな結果になるといいです
出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

第24回 マイルチャンピオンシップ (GI) 

◎ ⑧ ダイワメジャー
○ ⑪ スズカフェニックス
▲ ⑥ フサイチリシャール
△ ③ キングストレイル
△ ⑨ カンパニー
△ ⑫ アグネスアーク


今回は「格」重視で予想してみました。『TY紙』

京都競馬場の芝1600m(1マイル)で行なわれるGⅠレース
春のマイル王者の決定戦の安田記念と秋のこのマイルチャンピオンシップがマイラーの2冠として定着している
国際GⅠレースで外国馬も出走しているが、過去参戦した外国馬が優勝したことは一度も無い
今年の外国馬の参戦は1頭、国際GⅠと名の付くレースなだけにもう少し外国の馬の参戦があったほうが面白いかなとは思うが…
去年の覇者、ダイワメジャーの連覇となるのでしょうか

シンボリワーグナー /1着 

2007年11月09日(金)
川崎 第3競走 3歳
ダート1400m(曇/良)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=3&k_raceDate=2007%2F11%2F09

『シンボリワーグナーが競走馬になるまで』
勝利馬 '07  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

スイートピグレット /1着 

2007年11月09日(金)
川崎 第2競走 3歳
ダート1400m(曇/良)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=2&k_raceDate=2007%2F11%2F09
勝利馬 '07  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ニューチャプター /1着 

2007年11月08日(木)
川崎 第5競走 3歳
ダート1400m(晴/良)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=5&k_raceDate=2007%2F11%2F08
勝利馬 '07  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ブラックシャトル/1着 

2007年11月08日(木)
川崎 第1競走 新馬2歳(JRA認定)
ダート1400m(晴/良)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=1&k_raceDate=2007%2F11%2F08
勝利馬 '07  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

船橋競馬遠征(11/16) 

16日、船橋競馬開催最終日も1頭が遠征します

11R C1,C2 選抜
ダート1000m 16:05発走
ブラックミラクル / 山崎 誠士

この遠征が休養明け2戦目になります
1000mは北海道のデビュー戦以来、展開の早いレースですがこの馬のスピードを活かした良いレースをしてもらいたいです
出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

船橋競馬遠征(11/15) 

15日、船橋競馬開催4日目、1頭が遠征します

5R C2
ダート1200m 12:20発走
ディバインウインド / 山田 信大

3走前の船橋1200mでのレースはなかなか見ごたえのあるものでした
今回も同じコース、同じ距離での競馬になります
この辺で勝ち星がほしいところです
出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

バルバンクール、第53回平和賞(S3)に出走 

明日、船橋競馬場で行われる2歳馬の重賞、第53回平和賞(S3)にバルバンクール号が出走します

10R 第53回 平和賞(S3)2歳 オープン
ダート1600m 15:35発走
バルバンクール / 内田 博幸

左回り1600mで競われるこのレース、南関東で経験を積んだ馬や北海道から遠征してくる強豪たちとどんなレースをするのでしょうか
今年は川崎から3頭の馬がチャレンジします
バルバンクールもこのレースに向けて調整してきましたので応援のほどよろしくお願いします

出走予定  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

あっという間に冬です 

今開催で今年の川崎競馬のナイターが終わりました

また来年暖かい季節になったらナイターで走る馬を見れるんですね

今年の夏の熱い夜に芝生の上でビール片手に叫んでしまったあなた!
仕事帰りに立ち寄ってみたら当たってしまったあなた!
来年のナイター競馬も楽しめると良いですね

これからはお昼のレース

馬たちも夜のレースはひとまずお休みです

今年の夏は2歳馬のデビューで盛り上がった夏だったと思います
まだ先にデビューを控えている馬たちもいますが、すでに6頭の馬が勝利することができました

秋は夏の馬インフルエンザ騒動の尾を引きずって、馬の移動などの問題でバタバタしていましたが、無事に未出走馬やJRA転入馬もデビューができて楽しめるレースをしてくれています

今年は40勝にはまだ達しないものの、前年を上回る勝鞍で内容も充実しているのでは、と思います

来月は12月、2007年最後の開催です
忘年会やクリスマスで懐も寒くなるこれからの冬に
熱くなれる競馬ができるといいですね
ユーヤの独り言  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

第32回 エリザベス女王杯 (GI) 

○ ③ ウオッカ
○ ④ スイープトウショウ
○ ⑥ アドマイヤキッス
○ ⑦ ダイワスカーレット
○ ⑬ ディアデラノビア


今回は三連単5頭ボックスで攻めます!『t.y紙』


秋華賞の新設されるまで古馬になると牡馬と走るしかなかった牝馬の最大の目標の1つとされているレースで
フランスのヴェルメイユ賞(Prix Vermeille/過去にダンスパートナーが出走したが6着だった)と言うレースの流れで作られたこのレース

今年の女王の座はどの馬に?

◎ダイワスカーレット
○デアリングハート
○タイキマドレーヌ
△ディアチャンス
△アドマイヤキッス
この辺で!

川崎競馬開催(11/09) 

9日の開催最終日、出走予定馬は6頭です
メインレースには第7回 ローレル賞 (S3)が行われます
12月に大井競馬場で行われる東京2歳優駿牝馬(S1)のトライアルレースになっています

2R 3歳
ダート1400m 15:50発走
スイートピグレット / 山崎 誠士

3R 3歳
ダート1400m 16:20発走
シンボリワーグナー / 佐藤 博紀

4R C3
ダート1500m 16:50発走
ヴィートヴァンクル / 内田 博幸

5R C3
ダート1500m 17:20発走
ブルーエルージュ / 山崎 誠士

6R 2歳
ダート1500m 17:50発走
ギンザモーゼ / 張田 京

11R ファイナルナイト特別 B2,B3
ダート1500m 20:50発走
プリティアンブレラ / 内田 博幸

2Rスイートピグレットはこのレースがデビュー戦です
能力試験での走りはなかなか良いものがありました
3歳になって始めて走るレースですので経験のある馬と走ってどうなるかがポイントです
3Rシンボリワーグナーデビュー戦以来順調に着順を上げてきているのでここで勝利に手を伸ばしてもらいたいです
4Rヴィートヴァンクルは前走の船橋で良化?
地元の1500mではどんな走りをするのでしょうか
6Rのギンザモーゼ、前回の初遠征はいまいちでしたが今回川崎のコースで張田騎手に乗り変わりどんな競馬をするのでしょうか
11Rプリティアンブレラは中央転入でこれが初戦です
今年のナイター競馬の最後のレースを勝利で飾ってもらいたいところです
出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

川崎競馬開催(11/08) 

8日、開催4日目の出走予定馬は6頭です

1R 新馬2歳(JRA認定)
ダート1400m 16:00発走
ブラックシャトル / 山崎 誠士

2R 新馬2歳(JRA認定)
ダート1400m 16:30発走
レイナニハーバー / 山崎 誠士
カワサキダンディ / 酒井 忍

5R 3歳
ダート1400m 18:00発走
ニューチャプター / 山崎 誠士

7R 葉牡丹特別 2歳(JRA指定)
ダート1500m 19:05発走
キュレーター / 佐藤 博紀

9R 霜月特別 A2
ダート1600m 20:15発走
ミステリアスアート / 石崎 隆之

1、2Rは新馬戦でブラックシャトル、レイナニハーバー、カワサキダンディの3頭のデビューします
先に勝ち上がっている同期の馬たちに負けないように頑張ってもらいたいですね
5Rのニューチャプターも今回が転厩後初戦で川崎でのデビュー戦になります
厩舎で一番の大型馬なのでここで大きい勝ち星を挙げてもらいたいです
出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

川崎競馬開催(11/07) 

開催3日目の7日は1頭が出走予定です

9R ノベンバースター賞 B2,B3 (JRA交流)
ダート1600m 19:35発走
ドミナンスデザート / 山崎 誠士

船橋遠征で連勝し、クラスをここまで上げてきたドミナンスデザート
今回は中央交流レースでメンバーも強くなってきていますがこの馬自身も得意の1600m、久しぶりの地元川崎でのレースなので楽しみです
出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

川崎競馬開催(11/06) 

5日から開催の川崎競馬、明日6日の開催2日目には5頭が出走します
今年最後のナイター競馬、3日目には南関東4冠を達成した牝馬ロジータの名前をとった牝馬の重賞、ロジータ記念(S2)もあります
今年も残りわずか、馬たちには頑張って走ってもらいたいところですね

1R 2歳
ダート1400m 16:00発走
キョウエイライアン / 山崎 誠士

2R 2歳
ダート1400m 16:30発走
ビーチンパンクト / 山崎 誠士

7R C1
ダート1500m 19:05発走
コードテレグラム / 内田 博幸

9R 錦秋特別 B1,B2
ダート1600m 20:15発走
ラビーエメラルド / 佐藤 博紀

10R C1
ダート1500m 20:50発走
ネネグース / 山崎 誠士

2Rビーチンパンクト、休養明け初戦になります
デビュー戦より距離が延びてどんなレースになるのでしょうか
9Rラビーエメラルド、前走船橋で見せた終いの足は見ごたえ十分
このメンバーでも展開ひとつで良いレースができるでしょう
10Rのネネグースは中央からの転厩初戦、能力ではなかなかの走りを見せていました
川崎の競馬でどんな走りをするのか楽しみです
出走予定  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top