全兄弟
2007.05.28 Mon. 21:55 -edit-
父親も母親も同じ馬を「全兄弟」と呼びますが
そんな配合がまったく同じの兄弟が今、山崎厩舎にいます
母アンドレディー、父ワレンダー
千歳市、社台ファーム産まれのバトルワレンダー(牡5)とロイヤルワレンダー(牡3)です
近ごろ馬房が隣り合わせになり、楽しそうに毎日過ごしているみたいです
どちらかというと兄バトルのほうが遊んでほしいらしく弟ロイヤルにいろいろアピールしているみたいです
反対側に入っている馬にはあまり興味がないらしく、いつも兄弟でじゃれているらしいです
馬によっては、じゃれていると怒ってしまう馬もいるのですが、この兄弟にいたって限度をわきまえているみたいです
馬は兄弟だっていうのを分かっているんでしょうかね?
同じ血統でも毛色も顔も性格も違います
もちろん体つきも違います
2頭とも次の競馬に向けて毎日調教が進んでいます
どこかの競馬場で見かけたら違いを見つけてみるのも楽しいかもしれませんね
左がバトルワレンダー、右がロイヤルワレンダー

バトルはロイヤルの人参がほしくてたまりません

そんな配合がまったく同じの兄弟が今、山崎厩舎にいます
母アンドレディー、父ワレンダー
千歳市、社台ファーム産まれのバトルワレンダー(牡5)とロイヤルワレンダー(牡3)です
近ごろ馬房が隣り合わせになり、楽しそうに毎日過ごしているみたいです
どちらかというと兄バトルのほうが遊んでほしいらしく弟ロイヤルにいろいろアピールしているみたいです
反対側に入っている馬にはあまり興味がないらしく、いつも兄弟でじゃれているらしいです
馬によっては、じゃれていると怒ってしまう馬もいるのですが、この兄弟にいたって限度をわきまえているみたいです
馬は兄弟だっていうのを分かっているんでしょうかね?
同じ血統でも毛色も顔も性格も違います
もちろん体つきも違います
2頭とも次の競馬に向けて毎日調教が進んでいます
どこかの競馬場で見かけたら違いを見つけてみるのも楽しいかもしれませんね
左がバトルワレンダー、右がロイヤルワレンダー

バトルはロイヤルの人参がほしくてたまりません

ダービー
2007.05.27 Sun. 18:41 -edit-
今年のダービーはウオッカ、アサクサキングス、アドマイヤオーラ
の順で決まりました
ウォッカ強いですね、今年は牝馬から目が離せませんね
先日、東京競馬場に行った時に立ち寄ったJRA競馬博物館で、日本のダービーに関する資料を集めた展覧会が開かれていました
実は自分は、馬は好きだったものの競馬そのものに興味を持ったのがごく最近で、今までの日本の競馬の「歴史」というものをあまり詳しく知らないという人間です
そんな競馬ファンにとって、こういった展覧会はとても良い情報源になるんじゃないかと見学して実感しました
競馬の歴史を紐解いていくのもなかなか楽しいものです
どこの国でも「ダービー」というレースの競馬的位置付けには独特のものがあると感じます
自分が行ったフランス、アイルランド、そして日本
それぞれの国にそれぞれのダービーがあり、国によって雰囲気も格付けも違います
1つ言えるのは、やはり日本ダービー、競馬場がこんなに沸くダービーは日本だけなんじゃないかと思います
本場のダービー、そのほかの国のダービーはわかりませんが、日本のダービーもなかなか凄いもんです
展覧会で配布されていた資料

フランス、シャンティ競馬場でレース当日に配られた資料

アイリッシュダービーの広告(バドワイザー主催)

の順で決まりました
ウォッカ強いですね、今年は牝馬から目が離せませんね
先日、東京競馬場に行った時に立ち寄ったJRA競馬博物館で、日本のダービーに関する資料を集めた展覧会が開かれていました
実は自分は、馬は好きだったものの競馬そのものに興味を持ったのがごく最近で、今までの日本の競馬の「歴史」というものをあまり詳しく知らないという人間です
そんな競馬ファンにとって、こういった展覧会はとても良い情報源になるんじゃないかと見学して実感しました
競馬の歴史を紐解いていくのもなかなか楽しいものです
どこの国でも「ダービー」というレースの競馬的位置付けには独特のものがあると感じます
自分が行ったフランス、アイルランド、そして日本
それぞれの国にそれぞれのダービーがあり、国によって雰囲気も格付けも違います
1つ言えるのは、やはり日本ダービー、競馬場がこんなに沸くダービーは日本だけなんじゃないかと思います
本場のダービー、そのほかの国のダービーはわかりませんが、日本のダービーもなかなか凄いもんです
展覧会で配布されていた資料

フランス、シャンティ競馬場でレース当日に配られた資料

アイリッシュダービーの広告(バドワイザー主催)

浦和競馬開催
2007.05.27 Sun. 17:50 -edit-
明日、5月28日から始まる浦和競馬への遠征が決まりました
28日 9R 古代蓮(こだいはす)特別 B3
⑦ プルーフオブキング/山崎誠士
29日 11R 金錯銘鉄剣(きんさくめいてっけん)賞 B3
③ ラビーエメラルド/山崎誠士
30日 10R 第11回 さきたま杯 (JpnⅢ)
① ロッキーアピール/山崎誠士
以上の三頭が出走します
ロッキーアピールは相性の良い浦和で頑張ってもらいたいところですね
浦和開催も応援よろしくお願いいたします
28日 9R 古代蓮(こだいはす)特別 B3
⑦ プルーフオブキング/山崎誠士
29日 11R 金錯銘鉄剣(きんさくめいてっけん)賞 B3
③ ラビーエメラルド/山崎誠士
30日 10R 第11回 さきたま杯 (JpnⅢ)
① ロッキーアピール/山崎誠士
以上の三頭が出走します
ロッキーアピールは相性の良い浦和で頑張ってもらいたいところですね
浦和開催も応援よろしくお願いいたします
第74回 東京優駿 日本ダービー(GI)
2007.05.26 Sat. 16:27 -edit-
◎ 15 フサイチホウオー
安藤勝己 57.0kg 松田国英(栗東)
○ 8 ドリームジャーニー
蛯名正義 57.0kg 池江泰寿(栗東)
▲ 7 フィニステール
藤田伸二 57.0kg 藤原英昭(栗東)
△ 9 ヒラボクロイヤル
△ 13 ロ-レルゲレイロ
△ 1 タスカータソルテ
ひも穴狙いでよろしく!
安藤勝己 57.0kg 松田国英(栗東)
○ 8 ドリームジャーニー
蛯名正義 57.0kg 池江泰寿(栗東)
▲ 7 フィニステール
藤田伸二 57.0kg 藤原英昭(栗東)
△ 9 ヒラボクロイヤル
△ 13 ロ-レルゲレイロ
△ 1 タスカータソルテ
ひも穴狙いでよろしく!
鉄人の記録
2007.05.23 Wed. 11:18 -edit-
先日20日(日)、オークス,シンガポールですばらしい競馬が行われていたとき
富山県富山市で行われた
「第4回とやま清流マラソン」(42.195km)に
山崎厩舎の厩務員、栗林信文さんが出走し
見事、2時間55分09秒というタイムで参加者396人中14位に入選という記録を打ち立てました参
そんな栗林さんから写真が寄せられました
しっかり川崎競馬の宣伝をしている栗林さんと一緒に写っている方は、メキシコ五輪の銀メダリスト君原健二さん

富山県富山市で行われた
「第4回とやま清流マラソン」(42.195km)に
山崎厩舎の厩務員、栗林信文さんが出走し
見事、2時間55分09秒というタイムで参加者396人中14位に入選という記録を打ち立てました参
そんな栗林さんから写真が寄せられました
しっかり川崎競馬の宣伝をしている栗林さんと一緒に写っている方は、メキシコ五輪の銀メダリスト君原健二さん

ブログのタイトル
2007.05.22 Tue. 21:25 -edit-
今日はとても良い天気でした
1日の仕事も終わり厩舎をふらついていると
「ビールあるぞ」との声がかかりました
今開催、厩舎は5つの勝ち鞍が上がり
その勝ち馬を担当している厩務員さん達の出資により
ささやかな祝勝会が開かれました
晴れた空の下、外で飲むよく冷えたビールは格別です
祝勝会の会場はもちろん”馬糧庫”
ある時からいつの間にか始まった厩舎のこの集まり
厩舎ならではの楽しさがあります
このブログを立ち上げるとき、タイトルに迷い
山崎厩舎の厩務員らしいタイトルと考えた時、ふと思いついたのがこの集まりでした
それにちなんでこのブログを「立ち飲みや”馬糧庫”」と名付けました
勝った厩務員も、勝てなかった厩務員も気持ち良くお酒が飲める
そういう良いサイクルがずっと続く厩舎であってほしいですね
月並みですが
Happy People Make Happy Horse

1日の仕事も終わり厩舎をふらついていると
「ビールあるぞ」との声がかかりました
今開催、厩舎は5つの勝ち鞍が上がり
その勝ち馬を担当している厩務員さん達の出資により
ささやかな祝勝会が開かれました
晴れた空の下、外で飲むよく冷えたビールは格別です
祝勝会の会場はもちろん”馬糧庫”
ある時からいつの間にか始まった厩舎のこの集まり
厩舎ならではの楽しさがあります
このブログを立ち上げるとき、タイトルに迷い
山崎厩舎の厩務員らしいタイトルと考えた時、ふと思いついたのがこの集まりでした
それにちなんでこのブログを「立ち飲みや”馬糧庫”」と名付けました
勝った厩務員も、勝てなかった厩務員も気持ち良くお酒が飲める
そういう良いサイクルがずっと続く厩舎であってほしいですね
月並みですが
Happy People Make Happy Horse

G1馬のお姉ちゃん
2007.05.21 Mon. 22:37 -edit-
ローブデコルテの勝利で終わったオークス
同日20日、シンガポールのクランジ競馬場で行われた
シンガポール・エアラインズ・インターナショナル・カップ(G1/芝2000m)において、JRA所属のシャドウゲイト(加藤征弘厩舎)とホッカイドウ競馬所属のコスモバルク(田部和則厩舎)が1,2着という快挙を成し遂げた
1着 シャドウゲイト (日本) 田中勝春
2着 コスモバルク (日本) 五十嵐冬樹
3着 ドクターディーノ (フランス) J.ムルタ
昨年のオーストラリアでのメルボルンカップ、デルタブルース,ポップロックに続いてのワンツー
日本の馬がますます世界で活躍できるようになりましたね
なぜこんな記事を書いたかというと
優勝したシャドウゲイト
そのお姉さんが山崎厩舎にいるんです
「ネローリ」という名前のかわいい顔をした栗毛の馬で、昔から山崎厩舎で頑張って走ってくれています
競馬場で見かけたら応援してあげてくださいね

同日20日、シンガポールのクランジ競馬場で行われた
シンガポール・エアラインズ・インターナショナル・カップ(G1/芝2000m)において、JRA所属のシャドウゲイト(加藤征弘厩舎)とホッカイドウ競馬所属のコスモバルク(田部和則厩舎)が1,2着という快挙を成し遂げた
1着 シャドウゲイト (日本) 田中勝春
2着 コスモバルク (日本) 五十嵐冬樹
3着 ドクターディーノ (フランス) J.ムルタ
昨年のオーストラリアでのメルボルンカップ、デルタブルース,ポップロックに続いてのワンツー
日本の馬がますます世界で活躍できるようになりましたね
なぜこんな記事を書いたかというと
優勝したシャドウゲイト
そのお姉さんが山崎厩舎にいるんです
「ネローリ」という名前のかわいい顔をした栗毛の馬で、昔から山崎厩舎で頑張って走ってくれています
競馬場で見かけたら応援してあげてくださいね

オークス
2007.05.20 Sun. 21:44 -edit-
GⅠ開催と厩舎の全休日が重なったので家族で東京競馬場へ
あまり贅沢ができないので競馬新聞の購入を断念し
レーシングプログラムとパドックを頼りに買い慣れない馬券を購入
厩務員の山田さんを信じザレマを含めた三連単
終わってみれば「ザレマ」というより「あれまぁ」といった結果でした
馬券はどうあれやっぱり生のGⅠの迫力は格別です
ファンファーレと歓声で息子がビビッてました
川崎競馬場でもあの歓声が聞けるようになるといいですね


あまり贅沢ができないので競馬新聞の購入を断念し
レーシングプログラムとパドックを頼りに買い慣れない馬券を購入
厩務員の山田さんを信じザレマを含めた三連単
終わってみれば「ザレマ」というより「あれまぁ」といった結果でした
馬券はどうあれやっぱり生のGⅠの迫力は格別です
ファンファーレと歓声で息子がビビッてました
川崎競馬場でもあの歓声が聞けるようになるといいですね


第68回 優駿牝馬 オークス(GI)
2007.05.19 Sat. 21:30 -edit-
◎ 18 ザレマ
武豊 55.0kg 音無秀孝(栗東)
○ 9 レインダンス
鮫島良太 55.0kg 宮徹(栗東)
★ 7 ベッラレイア
秋山真一 55.0kg 平田修(栗東)
☆ 2 ロ-ブデコルテ
☆ 11 カタマチボタン
☆ 6 ミルクト-レル
☆ 10 トウカイオスカ-
武豊 55.0kg 音無秀孝(栗東)
○ 9 レインダンス
鮫島良太 55.0kg 宮徹(栗東)
★ 7 ベッラレイア
秋山真一 55.0kg 平田修(栗東)
☆ 2 ロ-ブデコルテ
☆ 11 カタマチボタン
☆ 6 ミルクト-レル
☆ 10 トウカイオスカ-
Plain Voice
2007.05.19 Sat. 21:22 -edit-
今回から競馬に参戦しました
担当は「プレインボイス」
ノーザンファームのクラブ馬です
引退をかけての望んだレース
手代わりしてから1ヶ月
ハミの受け方
馬体の雰囲気
食の細さ
前掻きのタイミング
昔担当していた馬にどことなく似たタイプの牝馬でした
自分なりに何かできるかと一生懸命やってみました
追いきりもきちんとこなし
飼い食いも落ちることなく
馬体も良くなり
毛艶も納得
万全の体制でいざレースへ
+3キロ
メンバー強化の中迎えた発走
結果
ビリでした...
わからない
まったくわからない
「能力がない」で済ませてしまえば簡単ですが
厩務員として馬に接してる以上
足りない「何か」が見つかればと思いました
ですがこれで引退
これ以上考えてあげられないのが残念です
厩舎は5勝で盛り上がりましたが
自分的に少し寂しくなりました
今、2歳がどんどん入厩してきてます
新しく来た馬たちががんばれるように
気持ちを入れ替えてまたがんばっていこうと思います
担当は「プレインボイス」
ノーザンファームのクラブ馬です
引退をかけての望んだレース
手代わりしてから1ヶ月
ハミの受け方
馬体の雰囲気
食の細さ
前掻きのタイミング
昔担当していた馬にどことなく似たタイプの牝馬でした
自分なりに何かできるかと一生懸命やってみました
追いきりもきちんとこなし
飼い食いも落ちることなく
馬体も良くなり
毛艶も納得
万全の体制でいざレースへ
+3キロ
メンバー強化の中迎えた発走
結果
ビリでした...
わからない
まったくわからない
「能力がない」で済ませてしまえば簡単ですが
厩務員として馬に接してる以上
足りない「何か」が見つかればと思いました
ですがこれで引退
これ以上考えてあげられないのが残念です
厩舎は5勝で盛り上がりましたが
自分的に少し寂しくなりました
今、2歳がどんどん入厩してきてます
新しく来た馬たちががんばれるように
気持ちを入れ替えてまたがんばっていこうと思います
厩務員募集
2007.05.19 Sat. 19:36 -edit-
山崎厩舎では、厩務員を募集しています
・20歳以上の方
・騎乗経験のある方
・競走馬の飼養管理ができる方
川崎競馬場、山崎尋美厩舎で働いてみませんか
仕事の内容等詳しくは、お電話またはメールにてお問い合わせください
熱意のある方の連絡お待ちしています
お問い合わせ
TEL 090-4026-7089
E-mail u-remind.me@mercury.dti.ne.jp
・20歳以上の方
・騎乗経験のある方
・競走馬の飼養管理ができる方
川崎競馬場、山崎尋美厩舎で働いてみませんか
仕事の内容等詳しくは、お電話またはメールにてお問い合わせください
熱意のある方の連絡お待ちしています
お問い合わせ
TEL 090-4026-7089
E-mail u-remind.me@mercury.dti.ne.jp
ラビーエメラルド/1着
2007.05.18 Fri. 22:35 -edit-
2007年5月18日 (金)
川崎 第10競走 楽天ブログ賞B3
ダート1600m (曇/稍重)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=10&k_raceDate=2007%2F05%2F18
川崎 第10競走 楽天ブログ賞B3
ダート1600m (曇/稍重)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=10&k_raceDate=2007%2F05%2F18
ダークキングダム/1着
2007.05.17 Thu. 18:08 -edit-
2007年5月17日 (木)
川崎 第3競走 C2,C3
ダート1500m (晴/不良)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=3&k_raceDate=2007%2F05%2F17
川崎 第3競走 C2,C3
ダート1500m (晴/不良)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=3&k_raceDate=2007%2F05%2F17
ハナフブキ/1着
2007.05.17 Thu. 18:04 -edit-
2007年5月17日 (木)
川崎 第2競走 3歳
ダート1400m (晴/不良)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=2&k_raceDate=2007%2F05%2F17
川崎 第2競走 3歳
ダート1400m (晴/不良)
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=2&k_raceDate=2007%2F05%2F17
キョウエイコマンダ/1着
2007.05.16 Wed. 19:57 -edit-
2007年5月16日 (水)
川崎 第2競走 3歳
ダート1400m (曇/良)
http://www.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=2&k_raceDate=2007%2F05%2F16
川崎 第2競走 3歳
ダート1400m (曇/良)
http://www.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=2&k_raceDate=2007%2F05%2F16
ブラックミラクル/1着
2007.05.15 Tue. 19:32 -edit-
2007年5月14日 (月)
川崎 第6競走 C2
ダート1400m (曇/良)
http://www.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=6&k_raceDate=2007%2F05%2F14
川崎 第6競走 C2
ダート1400m (曇/良)
http://www.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=21&k_raceNo=6&k_raceDate=2007%2F05%2F14
ようやくスタート!!
2007.05.14 Mon. 23:09 -edit-
| h o m e |