05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

立飲み屋 ”馬糧庫”

  // 

Hiromi Racing Staff Blog***

グリーン六郷駅伝 

1月12日に、川崎競馬場の近くで行われた
『グリーン六郷駅伝』に参加しました。
1チーム4人で1人6kmを走る大会で、川崎競馬の木戸厩務員、亀田厩務員、西堀獣医師と自分の4名で走り、楽しめればいいな!くらいに思っていましたが、77チーム中19位とまずまずの成績でした!

自転車 039

※そんな栗林厩務員は先日、川崎~水戸までを走破しました
ご苦労様です。

24時間耐久レース! 

平塚総合公園で行われた、24時間リレー個人の部を走ってきました。
目標は、3位以内・24時間とにかく走りぬく。
100kmを10時間・3位で通過ここまでは余裕でしたが、途中食べ物を食べなかったのと、睡眠不足・寒さ?で4時間ほど、気を失う様に寝てしまう。ここからは、足の痛みの為走ったり歩いたりの連続でした。 給食・給水・ペースなどで失敗しました。まさに自分との戦いという大会でした。また機会があれば、挑戦したいと
思います!

<距離>
155.428km
<順位>
49人中10位
kuribayashi
『24時間ゆめリレーin湘南ひらつか』

栗林厩務員、福島に単独遠征! 

福島県で開催された、チャレンジ磐梯吾妻スカイライン70kmを走ってきました。
高低差1570m・横浜ランドマークタワーが296mなので、その約5倍の高さを登り下りするハードコース。
70kmは100人が雨の中am5時スタート
しばらくすると自分が先頭に、勝ってやるとガンガンいきましたが、40kmで一人、残り2kmで一人に抜かれるも、なんとか3着でフィニッシュ!
勝ちに行く走りをしたので楽しかったです。

自転車 002

栗林厩務員ランニング大会で優勝!! 

幸区民のランニング大会に10kmの部で参加してきました。
参加者は100人くらいか?
川崎競馬の木戸厩務員が自転車で伴走してくれたおかげで、記録は37分12秒の自己ベストでした。
そして人生最初で最後か? 
『優勝!』でした。

20071204110956.jpg

長谷川恒夫CAP(ハセツネ)完走!! 

日本山岳レースの最高峰・日本山岳耐久レース『長谷川恒夫CAP』を走って来ました。
大会趣旨はサバイバルレースとしてのノンサポートの精神
給水は1ヶ所のみ
午後1時スタート、3時間経過した頃から登りで足が攣るも拳で叩きながら走る。
6時以降は真っ暗闇でライトの灯りのみ、下りは本当に危険な為、安全に行きました。

記録2000人中89位 10時間59分28秒

脱落者が多数出たこのレースで川崎競馬を胸に見事完走した栗林厩務員
20071024183205.jpg


レース内容等詳しくはこちら↓↓
日本山岳耐久レース オフィシャルサイト